なかなか行こうと思わないといかない地域ではないでしょうか
山陰山陽と一言で申してもかなり広い範囲をさします
区分はいくつかに分かれているので、山陰はここでは中国地方の日本海側と考えたいと思います。
そして、山陽は中国地方の瀬戸内海側としたいと思います

いずれも見所

多い地域ですが、東京からのお客様が他地方に比べ少ないのかなと思います。
行って見なければその良さはわかりません。
岡山には後楽園や倉敷、広島は尾道や原爆ドームに世界遺産の宮島 鳥取に行けば鳥取砂丘。
島根は松江城に出雲大社、そして世界遺産の石見銀山と

見るとこだけでも盛りだくさん。
そして、今回山口県に昨日行って来ました。秋芳洞や、サビエル記念聖堂。
見所たくさんのこの県ですが、今回は萩に行ってまいりました。
近代日本のスタートをきった吉田松陰ゆかりの土地。萩焼の窯元、趣のある武家屋敷の数々。
日本海と瀬戸内海の海の幸

イカはお勧めです!
萩心海というお店は団体の予約も受けてますが、個人でも喜ばれます。
新鮮な素材を店舗のいけすで注文の後、さばいているようです。
当社ではACE JTB山陰山陽の旅がアレンジも
しやすくお勧めのプランです。